パーラヴィ・アイヤール/著 -- 白水社 -- 2022.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 302.1 /ハア/ 00112496067 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23656758
書名 日本でわたしも考えた
書名ヨミ ニホンデ ワタシモ カンガエタ
副書名 インド人ジャーナリストが体感した禅とトイレと温泉と
著者名 パーラヴィ・アイヤール /著, 笠井 亮平 /訳  
著者名ヨミ パーラヴィ・アイヤール , カサイ リョウヘイ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2022.3
頁数・図版 246,13p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: ORIENTING
原書名 原タイトル:ORIENTING
ISBN 4-560-09891-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-09891-2
本体価格 2300
NDC分類(8版) 302.1
NDC分類(9版) 302.1
件名 日本//社会
内容紹介 2016年から20年まで東京に居を構えたインド人ジャーナリストの日本滞在記。子育て中の母親の目線からインドではありえない日常をユーモアたっぷりに描き、伝統文化、政治・社会問題まで多岐にわたるテーマについても考察していく。
著者紹介 【パーラヴィ・アイヤール】インド出身のジャーナリスト、作家。デリー大学ならびにオックスフォード大学を卒業後、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス、南カリフォルニア大学で修士号を取得。インドを代表する英字紙『ヒンドゥー』の北京支局長およびジャカルタ特派員、インド有力経済紙『ビジネス・スタンダード』の欧州特派員を務めた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。