土井 智義/著 -- 法政大学出版局 -- 2022.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 219.9 /トイ/ 00112511890 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23660918
書名 米国の沖縄統治と「外国人」管理
書名ヨミ ベイコクノ オキナワ トウチト ガイコクジン カンリ
副書名 強制送還の系譜
著者名 土井 智義 /著  
著者名ヨミ ドイ トモヨシ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2022.2
頁数・図版 367,42p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-32709-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-32709-4
本体価格 6900
NDC分類(8版) 219.9
NDC分類(9版) 219.9
件名 沖縄問題//歴史//1945-1972
内容細目 内容:序章. 無籍者問題における強制送還と登録構想. 日本人労働者の移入問題. 非琉球人管理制度の誕生. 在沖奄美出身者の完全送還計画. 非琉球人管理制度の再編. 終章
内容紹介 かつて沖縄は米国の統治下にあった。しかし、米国が人々を戸籍で琉球住民と非琉球人に区分したことは知られていない。非琉球人は現在の外国人と同様に扱われ、入管制度に違反すれば本土に強制送還された。非琉球人管理制度がつくられた歴史的背景を考究する。
著者紹介 琉球大学島嶼地域科学研究所PD研究員、大阪大学招へい研究員、沖縄大学等非常勤講師。琉球大学法文学部卒業。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位修得退学。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員(PD)等を経て、現職。専門は、歴史社会学(沖縄近現代史)、移民研究。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。