小田切 徳美/編 -- 岩波書店 -- 2022.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 611.9 /オタ/ 00112463342 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23664058
書名 新しい地域をつくる
書名ヨミ アタラシイ チイキオ ツクル
副書名 持続的農村発展論
著者名 小田切 徳美 /編  
著者名ヨミ オダギリ トクミ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2022.2
頁数・図版 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-061517-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-061517-4
本体価格 2700
NDC分類(8版) 611.921
NDC分類(9版) 611.921
件名 農村//日本
内容細目 内容:新しい地域発展理論 立見淳哉著. 新しい人材をつくる 中塚雅也著. 新しい「しごと」をつくる 筒井一伸著. 新しい地域内経済循環をつくる 重藤さわ子著. 新しいコミュニティをつくる 平井太郎著. 新しい地域資源利用・管理をつくる 中島正裕著. 新しい人の流れをつくる 嵩和雄著. 新しい再生プロセスをつくる 図司直也著. 新しい政策をつくる 嶋田暁文著. 新しい国土をつくる 中川秀一著. 新しい農村を展望する 小田切徳美著
内容紹介 農村の価値が、田園回帰という現象を通して、改めて注目されている。人材としごと、コミュニティと地域経済、再生プロセスから政策まで、現場を歩く研究者たちが学問の縦割りをこえて、新しい時代の地域づくりのトータルな姿を描き出す。
著者紹介 明治大学農学部教授。農政学・農村政策論、地域ガバナンス論。著書に、『農山村再生-「限界集落」問題を超えて』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。