谷口 裕信/著 -- 吉川弘文館 -- 2022.2

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 318.1 /タニ/ 00112459260 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23650646
書名 近代日本の地方行政と郡制
書名ヨミ キンダイ ニホンノ チホウ ギョウセイト グンセイ
著者名 谷口 裕信 /著  
著者名ヨミ タニグチ ヒロノブ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2022.2
頁数・図版 314,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-03914-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-03914-7
本体価格 11000
NDC分類(8版) 318.1
NDC分類(9版) 318.1
件名 地方行政//日本//歴史//明治時代
内容細目 内容:地方編制における郡の位置. 明治十年代の郡をめぐる地方制度改革構想. 明治中後期における郡制廃止論の形成. 郡制「安定期」の郡改革. 郡公報の刊行と郡役所. 郡制廃止法の成立と郡事業. 郡役所廃止の決定過程. 郡の改編とその行方
内容紹介 明治・大正期に行政・自治機構として設置され、戦前のうちに唯一廃止された地方制度の単位・郡。成立から改廃に至る経過には、いかなる要因や思惑が存在したのか。地域における郡の意義をとらえ、地方行政の変容に迫る。
著者紹介 1975年島根県に生まれる。2006年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了 博士(文学)。現在、皇學館大学文学部准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。