船寄 俊雄/編著 -- 風間書房 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 374.3 /フナ/ 00112451134 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34293348
書名 近現代日本教員史研究
書名ヨミ キンゲンダイ ニホン キョウインシ ケンキュウ
著者名 船寄 俊雄 /編著, 近現代日本教員史研究会 /編著  
著者名ヨミ フナキ トシオ , キンゲンダイ ニホン キョウインシ ケンキュウカイ  
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年 2021.12
頁数・図版 779p
大きさ 22cm
ISBN 4-759-92407-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-759-92407-7
本体価格 4500
NDC分類(8版) 374.3
NDC分類(9版) 374.3
件名 教員-小学校-日本-歴史-明治以後
内容細目 内容:歴史のなかの教師像をどう描くか 船寄俊雄著. 「小学校教師というしごと」の誕生 釜田史著. 一八八〇年代前半における小学校教師像の特質 釜田史著. 森有礼の教師聖職者論 遠藤健治著. 教師聖職者論とその後の展開 遠藤健治著. 教育雑誌『日本之小学教師』にみる教職意識 樫下達也著. 教師像の再定位 釜田史著. 明治社会主義者石川三四郎と教師のしごと 小田義隆著. 修養論と教職意識 小笠原拓著. 教師における人間の探究 小笠原拓著. 白樺派教師における人間と制度 大﨑裕子著. 女性教師にとっての人間と制度 宇賀神一著. 労働者としての自覚と教職意識 惟任泰裕著. 授業づくりをめぐる教職意識 樫下達也著. 教育実践の探究 惟任泰裕著. 植民地と教師 丸山剛史著. 教師の思想改造 野邑理栄子著. 国家規範の後退と民主的教師像の模索 松本和寿著. 教師の労働者性の承認 久保富三夫著. 教師の戦争責任をどう考えるか 齋木喜美子著. 日教組教研に集う教師たち 久保富三夫著. 教科書検定の強化と教師たち 松本和寿著. 民間教育研究サークルのなかで鍛えられる教職意識 上田孝俊著. 勤評闘争と教師たち 久保富三夫著. 「落ちこぼし」教育政策に対抗する教師 宇賀神一著 ほか6編
内容紹介 わが国の教員史を明治期から現在まで通史的に叙述。「知の足腰の強い教職観」の形成に向けて、これからのあるべき教師像を探る。教師のしごとに対する歴史的展望。
著者紹介 【船寄俊雄】広島大学大学院教育学研究科博士課程単位修得退学、博士(教育学)。大阪信愛学院短期大学子ども教育学科教授、神戸大学名誉教授。『近代日本中等教員養成論争史論-「大学における教員養成」原則の歴史的研究』学文社、1998年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。