冨士谷 あつ子/編著 -- 明石書店 -- 2022.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 367.2 /フシ/ 00112452834 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23640530
書名 フランスに学ぶジェンダー平等の推進と日本のこれから
書名ヨミ フランスニ マナブ ジェンダー ビョウドウノ スイシント ニホンノ コレカラ
副書名 パリテ法制定20周年をこえて
著者名 冨士谷 あつ子 /編著, 新川 達郎 /編著  
著者名ヨミ フジタニ アツコ , ニイカワ タツロウ  
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年 2022.1
頁数・図版 312p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5324-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7503-5324-1
本体価格 2800
NDC分類(8版) 367.21
NDC分類(9版) 367.21
件名 男女共同参画//日本
内容細目 内容:少子高齢社会におけるジェンダー格差克服をめざして 冨士谷あつ子著. 政治分野における女性参画の推進 新川達郎著. フランスのフェミニズムの流れ 藤野敦子著. 対談:フランスにおけるパリテ法の制定過程と成果 ステファニー・エネット=ヴォーシュ述 デイアンヌ・ロマン述 シモン・サルヴラン聞き手. フランスにおけるパリテ法の継承 シモン・サルヴラン著. 法律から実質へ:フランスの実生活における女性と男性の平等 ジュール・イルマン著. 過渡期におけるジェンダー平等戦略 伊藤公雄著. フランスにおける女性の就業とケアの外部化 牧陽子著. パキスタンにおける女性の政治参加 香川孝三著. バングラデシュにおける女性の政治参加 香川孝三著. 韓国における女性の政治参加 佐々木正徳著. セネガルにおける女性の政治参加 小縣早知子著. 子ども・若者ケアラー支援から考えるケアの政治 斎藤真緒著. 若者の政治参画の現状と課題 西尾亜希子著. 生涯教育における政治教育 上杉孝實著. 京都の共同子育てと学校支援からの提言 大束貢生著. シニアの社会貢献活動 塚本利幸著. 日本文化のジェンダー観再考 西野悠紀子著
内容紹介 研究者の有志の集い「ジェンダー平等推進機構」が、男女いずれもの人間らしい暮らしの実現をめざし、男女均等参画によってフランスとの交流から学んだことをまとめた1冊。男女均等参画をはかる「パリテ法」の成果と課題について各国の事例に学ぶ。
著者紹介 【冨士谷あつ子】1932年、京都市生まれ。京都大学農学部卒、博士(農学、京都大学)。評論家、日本ペンクラブ名誉会員。1970年から生涯学習支援・国際文化交流・文化芸術の創造活動等を推進。武庫川女子大学、福井県立大学に専任教授として招聘され、定年後に社会活動を再開。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。