齋藤 慎一/著 -- 中央公論新社 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 213.6 /サイ/ 00112449117 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23633062
書名 江戸
書名ヨミ エド
副書名 平安時代から家康の建設へ
著者名 齋藤 慎一 /著  
著者名ヨミ サイトウ シンイチ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2021.12
頁数・図版 217p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2675
ISBN 4-12-102675-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102675-0
本体価格 820
NDC分類(8版) 213.6
NDC分類(9版) 213.61
件名 東京都//歴史
内容紹介 徳川家康が入城し、将軍の本拠地として大都市へ変貌した江戸。その始まりは平安時代末、秩父平氏一族の江戸氏が拠点を置く低湿地だった。江戸の繁栄はいかにして築かれたのか。中世から近世への変遷過程を解明。寒村から都市が成立するまでの500年を描く。
著者紹介 1961年東京都生まれ。85年明治大学文学部史学地理学科卒業。89年明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程退学。2001年博士(史学)。2010年より公益財団法人東京都歴史文化財団江戸東京博物館学芸員。専門は日本中世史・近世史・都市史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。