八木 雄二/著 -- 春秋社 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 132 /ヤキ/ 00112475796 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23637752
書名 「神」と「わたし」の哲学
書名ヨミ カミト ワタシノ テツガク
副書名 キリスト教とギリシア哲学が織りなす中世
著者名 八木 雄二 /著  
著者名ヨミ ヤギ ユウジ  
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2021.12
頁数・図版 307p
大きさ 20cm
ISBN 4-393-32395-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-393-32395-3
本体価格 2800
NDC分類(8版) 132
NDC分類(9版) 132
件名 中世哲学
内容紹介 西洋文化の基盤を築いた哲学の「雄」たちの群像を通じて描く、中世哲学の栄光と終焉。日本とヨーロッパ、ふたつの文化の間で理解を阻む深い河=〈ことばの違い〉を架橋し、日本語で考える、日本人のためのヨーロッパ中世哲学。
著者紹介 1952年東京生まれ。慶應義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。文学博士。専門はドゥンス・スコトゥスの哲学。現在、清泉女子大学非常勤講師、東京港グリーンボランティア代表。東京キリスト教神学研究所所長。著書に『中世哲学への招待』(平凡社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。