黒住 真/著 -- ぺりかん社 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 176 /クロ/ 00112441579 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23625329
書名 日本の祭祀とその心を知る
書名ヨミ ニホンノ サイシト ソノ ココロオ シル
副書名 日本文化事始
著者名 黒住 真 /著, 福田 惠子 /著  
著者名ヨミ クロズミ マコト , フクダ ケイコ  
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年 2021.12
頁数・図版 243,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1604-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8315-1604-6
本体価格 2000
NDC分類(8版) 176
NDC分類(9版) 176
件名 祭祀//日本//歴史
内容紹介 「生活のなかのお祭り」と「見えない存在を祈って祀る」=“祭祀”を中心に、日本の歴史をさかのぼってその思想と「かたち」をとらえ、現代の社会を考えなおす。大切な事柄に向き合い、いまをよりよく生きるための日本文化入門。
著者紹介 【黒住真】1950年岡山県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。博士(学術)。東京大学教養学部教授等を経て、現在は東京大学名誉教授。思想史・比較思想専攻。主著は『近世日本社会と儒教』(東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。