瀧音 能之/監修 -- 東京堂出版 -- 2021.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
参考資料 210.3 /タキ/ 00112448356 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34277930
書名 入門日本書紀事典
書名ヨミ ニュウモン ニホン ショキ ジテン
著者名 瀧音 能之 /監修, 尾池 佑斗 /編著, 長田 雄次 /編著, 坂口 舞 /編著, 佐藤 雄一 /編著, 鈴木 織恵 /編著, 瀧音 大 /編著, 八馬 朱代 /編著, 舟久保 大輔 /編著  
著者名ヨミ タキオト ヨシユキ , オイケ ユウト , オサダ ユウジ , サカグチ マイ , サトウ ユウイチ , スズキ オリエ , タキオト ハジメ , ハチマ アケヨ , フナクボ ダイスケ  
出版地 東京
出版者 東京堂出版
出版年 2021.12
頁数・図版 286p
大きさ 22cm
ISBN 4490109221 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784490109221
本体価格 3200
NDC分類(8版) 210.3
NDC分類(9版) 210.3
件名 日本書紀-便覧
内容紹介 私たち日本人にとって、『日本書紀』を理解するということは、日本という国の成り立ちを理解することである。『日本書紀』を読む際、気になる重要人物や事柄などを百に絞り、それぞれを簡潔にわかりやすく解説した事典。
著者紹介 【瀧音能之】1953年、北海道生まれ。明治大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程中退。博士(文学)。現在、駒澤大学文学部教授。著書に、『出雲古代史論攷』(岩田書院、2014年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。