長辻 象平/著 -- 河出書房新社 -- 2021.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 787.1 /ナカ/ 00112434526 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34277584
書名 江戸釣百物語
書名ヨミ エド ツリ ヒャクモノガタリ
副書名 将軍から庶民まで
著者名 長辻 象平 /著  
著者名ヨミ ナガツジ ショウヘイ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2021.11
頁数・図版 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-03010-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-03010-4
本体価格 1820
NDC分類(8版) 787.1
NDC分類(9版) 787.1
件名 釣-歴史
内容紹介 遊びとしての釣りは江戸時代から始まった。各地に残る釣りにまつわる怪談や、浮世絵に描かれた町の人々が興じる様子、将軍の釣りの記録まで。江戸文化としての釣りを図版とともに楽しむ本。釣り文化の魅力に迫る。
著者紹介 1948年、鹿児島県出身。科学ジャーナリスト、産経新聞論説委員。京都大学卒。著書に『釣魚をめぐる博物誌』『江戸釣魚大全』『江戸の釣り』。時代小説に『あめんぼう』『闇の釣人』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。