岡崎 秀麿/著 -- 本願寺出版社 -- 2021.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 188.7 /オカ/ 00112430559 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23614447
書名 どうしてお葬式をするの?
書名ヨミ ドウシテ オソウシキオ スルノ
副書名 ねぇ、お坊さん教えてよ
著者名 岡崎 秀麿 /著, 冨島 信海 /著  
著者名ヨミ オカザキ ヒデマロ , トミシマ ノブミ  
出版地 京都
出版者 本願寺出版社
出版年 2021.11
頁数・図版 137p
大きさ 21cm
ISBN 4-86696-028-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86696-028-9
本体価格 1600
NDC分類(8版) 188.76
NDC分類(9版) 188.76
件名 真宗//仏会
内容紹介 お葬式で好きなお経を読んでもらえるのか、お布施はいつ渡すのか、法事は何回忌までやればいいのか…。葬儀や法事へのさまざまな疑問にQ&A形式でわかりやすく答える。付録として、「これでわかる!浄土真宗の葬送儀礼」を収録。
著者紹介 【岡崎秀麿】1979年生まれ。浄土真宗本願寺派総合研究所上級研究員、龍谷大学非常勤講師、大阪大谷大学非常勤講師など。山口県宇部市・正圓寺衆徒。博士(文学)。専門は、真宗学(助正論)、中国浄土教、生命倫理。2013年より葬送儀礼の基礎研究に携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。