中西 裕樹/編著 -- 戎光祥出版 -- 2021.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 521.8 /ナカ/ 00112437879 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23606930
書名 松永久秀の城郭
書名ヨミ マツナガ ヒサヒデノ ジョウカク
著者名 中西 裕樹 /編著  
著者名ヨミ ナカニシ ユウキ  
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年 2021.11
頁数・図版 350p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 戦国大名の権力と城郭・3
ISBN 4-86403-399-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86403-399-2
本体価格 8800
NDC分類(8版) 521.82
NDC分類(9版) 521.823
件名 城//近畿地方//歴史//中世
個人件名 松永 久秀
内容細目 内容:織豊系城郭以前 多田暢久著. 城郭瓦の創製とその展開に関する覚書 山川均著. 多聞院英俊が見聞した城郭 中井均著. 大和多聞城と松永・織豊権力 福島克彦著. 松永久秀の居城 髙田徹著. 多聞城に関する基礎的整理 下高大輔著. 奈良盆地周辺における拠点的山城の縄張り構造 藤岡英礼著. 三好・松永方城郭の陣城プラン 金松誠著. 木沢・松永権力の領域支配と大和信貴城 中川貴皓著. 多聞城 中川貴皓著. 「瀧山千句」と三好長慶 鶴崎裕雄著. 中世・近世の兵庫 天野忠幸著. 三好・松永権力の城郭と畿内の都市 中西裕樹著
内容紹介 多聞城、信貴山城、滝山城など松永久秀が築城・改修した城郭を取り上げ、縄張りのあり方や築城位置、都市との関係などを多面的に分析し、松永久秀の権力と城郭の関係を論じる。研究史上重要な12本の論文に新稿1本を加え、研究の到達点と今後の課題を提示。
著者紹介 1972年、大阪市生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。高槻市教育委員会文化財課主幹等を経て、現在、高槻市街にぎわい部文化財課課長。専門は、城郭史と戦国・織豊期の畿内と地域社会。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。