北岡 伸一/編 -- 東洋経済新報社 -- 2021.10

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.2 /キタ/ 00112411008 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23599416
書名 西太平洋連合のすすめ
書名ヨミ ニシタイヘイヨウ レンゴウノ ススメ
副書名 日本の「新しい地政学」
著者名 北岡 伸一 /編  
著者名ヨミ キタオカ シンイチ  
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2021.10
頁数・図版 480p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:A PROPOSAL FOR A WESTERN PACIFIC UNION
ISBN 4-492-44463-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-44463-4
本体価格 2600
NDC分類(8版) 319.2
NDC分類(9版) 319.2
件名 リージョナリズム//アジア (東部)
内容細目 内容:西太平洋連合を構想する 北岡伸一著. インドネシアの西太平洋連合構想 相澤伸広著. フィリピンの地域主義外交と西太平洋連合 高木佑輔著. ベトナムの「非対称性の管理」と対外関係 池部亮著. タイの外交政策と生存戦略 柿崎一郎著. ポスト軍政のミャンマー 工藤年博著. マレーシアの外交・安全保障政策 鈴木絢女著. 人民党政権の対中傾斜とカンボジアの内政動向 山田裕史著. 脱内陸国の地政学 相澤伸広著 ケオラ・スックニラン著. シンガポールの外交戦略 古賀慶著. 日豪は、戦略的パートナーたり得るか 濱田摩耶著. 太平洋島嶼国 黒崎岳大著. 西太平洋の国際関係と台湾 川島真著. アジア地域主義の展開の中の西太平洋連合 大庭三枝著
内容紹介 「米中対立」時代に日本が生き残る道。日本、東南アジア諸国、オーストラリア、ニュージーランド、太平洋島嶼国などによる「柔らかな民主主義の連合体」構想。第一線の研究者が「もう一つの選択肢」を提唱する。西太平洋連合の可能性について論じていく。
著者紹介 国際協力機構(JICA)理事長、東京大学名誉教授、立教大学名誉教授。1948年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。専門は日本政治外交史。国際大学学長などを経て、2015年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。