深光 富士男/著 -- 河出書房新社 -- 2021.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 291.02 /フカ/ 00112412906 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23595532
書名 〈図説〉江戸の旅名所図会の世界
書名ヨミ ズセツ エドノ タビ メイショ ズエノ セカイ
著者名 深光 富士男 /著  
著者名ヨミ フカミツ フジオ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2021.9
頁数・図版 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-22831-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-22831-0
本体価格 2800
NDC分類(8版) 291.02
NDC分類(9版) 291.02
件名 日本//史跡名勝
内容細目 「阿波名所図会」祖谷・藍玉・矢上の楠 p118
内容紹介 江戸、東海道、木曽路、善行寺、伊勢、京、畿内、金毘羅、厳島…。ワイドな絵と読者を飽きさせない工夫で旅ブームを巻き起こした「名所図会」の世界をビジュアルたっぷりに紹介。旅ごことをくすぐる21の傑作をベストセレクション。
著者紹介 1956年、山口県生まれ。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社プランナッツを設立。歴史や文化に主軸をおいたノンフィクション系図書の著者として、取材・執筆を行っている。著書に『京都・大坂で花開いた元禄文化』(河出書房新社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。