久保 智康/著 -- 東京美術 -- 2021.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702.1 /クホ/ 00112446925 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23655653
書名 もっと知りたい延暦寺の歴史
書名ヨミ モット シリタイ エンリャクジノ レキシ
著者名 久保 智康 /著, 宇代 貴文 /著  
著者名ヨミ クボ トモヤス , ウジロ タカフミ  
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2021.9
頁数・図版 79p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 アート・ビギナーズ・コレクション・
ISBN 4-8087-1219-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8087-1219-8
本体価格 2000
NDC分類(8版) 702.17
NDC分類(9版) 702.17
件名 延暦寺 (大津市)//00355141
内容紹介 最澄の教えのもと日本仏教はもちろん、政治・経済・文化にも多大な影響を与えてきた天台宗総本山・延暦寺。その代表的な名僧、そして信仰の場を通して、最澄の志に従い、現在までその法灯を受け継ぐ延暦寺の足跡を辿る。
著者紹介 【久保智康】1958年、福井県生まれ。京都国立博物館研究員などを経て、叡山学院教授、京都国立博物館名誉館員。天台宗窓安寺住職。専門は、東アジアの仏教を中心とする工芸史・考古学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。