加藤 浩平/編著 -- 金子書房 -- 2021.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 378 /カト/ 00112402136 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23590195
書名 発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援
書名ヨミ ハッタツ ショウガイノ アル コドモ ワカモノノ ヨカ カツドウ シエン
著者名 加藤 浩平 /編著, 加藤 浩平 /〔ほか著〕  
著者名ヨミ カトウ コウヘイ , カトウ コウヘイ  
出版地 東京
出版者 金子書房
出版年 2021.9
頁数・図版 106p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ・
ISBN 4-7608-9556-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7608-9556-4
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 378
NDC分類(9版) 378
件名 発達障害
内容細目 内容:発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援の大切さ 加藤浩平著. 仲間関係の発達支援における共通の興味関心に基づく余暇の意義 藤野博著. 成人期までを見据えた余暇活動の居場所づくり・仲間づくり 野口和人著. 余暇活動が育む「こころ」と「からだ」のバランス感覚 木谷秀勝著. ネットやデジタルゲームと上手につきあうために 吉川徹著. 発達障害のある思春期の子どもたちの放課後活動 河髙康子著. 余暇支援ツールとしてのアナログゲームの可能性 松本太一著. スポーツクラブでの実践 吉澤昌好著. テーブルトーク・ロールプレイングゲーム〈TRPG〉の実践 堀口智美著. 「趣味トーク」の実践 加藤浩平著. 一人でリラックスして過ごす余暇 黒山竜太著. 「好きなこと」と生きていく 尾崎ミオ著. 就労を支える余暇活動 五里江陽子著
著者紹介 【加藤浩平】株式会社金子書房金子総合研究所所長、東京学芸大学大学院教育学研究科研究員、同大学非常勤講師、編集者。早稲田大学教育学部卒業後、出版社勤務の傍ら、筑波大学大学院人間総合科学研究科(博士前期課程)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(博士後期課程)修了。博士(教育学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。