夏目 漱石/著 -- 三和書籍 -- 2021.8

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 913 /ナツ/2 00112396671 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23565778
書名 こころ
書名ヨミ ココロ
著者名 夏目 漱石 /著, 三和書籍 /編  
著者名ヨミ ナツメ ソウセキ , サンワ ショセキ  
巻次 〔2〕
出版地 東京
出版者 三和書籍
出版年 2021.8
頁数・図版 338p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 夏目漱石大活字本シリーズ・3-2
一般注記 総ルビ
ISBN 4-86251-429-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86251-429-5
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容紹介 シリーズ第3弾『こころ』は、夏目漱石の長編小説。「上 先生と私」「中 両親と私」「下 先生と遺書」の三部構成からなり、2巻は、「下」を収載。私に届いた封書は、先生の遺書だった。遺書には、先生の過去、死に至るまでの過程が書かれており…。
著者紹介 【夏目漱石】1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)にて誕生。帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表。翌年、『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。