梶山 孝夫/著 -- 錦正社 -- 2021.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 121.5 /カシ/ 00112396039 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23571662
書名 若き日の藤田幽谷
書名ヨミ ワカキ ヒノ フジタ ユウコク
副書名 その学問形成
著者名 梶山 孝夫 /著  
著者名ヨミ カジヤマ タカオ  
出版地 東京
出版者 錦正社
出版年 2021.7
頁数・図版 308p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 水戸史学選書・
一般注記 企画:水戸史学会
ISBN 4-7646-0144-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
ISBN(新) 978-4-7646-0144-4
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 121.58
NDC分類(9版) 121.58
個人件名 藤田 幽谷
内容細目 内容:「藤田神童」の誕生. 「藤田神童」の展開. 藤田幽谷の学問志向. 藤田幽谷十五歳論文年代順序考. 藤田幽谷「安民論」考. 藤田幽谷の代作. 藤田幽谷『正名論』を読む. 藤田幽谷の交遊. 藤田幽谷における義公観の形成. 藤田幽谷『二連異称』考. 藤田幽谷「丁巳封事」の『論語』. 義公論としての『修史始末』. 『修史始末』の出典註記. 藤田幽谷『勧農或問』考. 藤田幽谷と『孝経』. 藤田幽谷と徂徠学. 藤田幽谷と安積澹泊「検閲議」. 藤田幽谷における一字一句の取り扱いの意味
内容紹介 後期水戸学の中心的存在で水戸学の本流であった藤田幽谷の青少年期の学問成果に注目し、その形成の一端を明らかにする。幽谷門下の吉田活堂を中心とする水戸の国学、そして『大日本史』や『扶桑拾葉集』の研究を経て辿り着く、幽谷研究の決定版。
著者紹介 昭和26年茨城県生。大学卒業後茨城県内の私立学校に奉職、平成24年3月退職。現在水戸史学会理事。藝林会理事。温故学会顧問。博士(文学)。主要著書、新版佐久良東雄歌集(錦正社)、水戸の國學―吉田活堂を中心として―(錦正社)、水戸派国学の研究(臨川書店)、大日本史と扶桑拾葉集(錦正社)、現代水戸学論批判(錦正社)、大日本史の史眼―その構成と叙述―(錦正社)、藤田幽谷のものがたりⅠ~Ⅲ(錦正社)、安積澹泊のものがたり(錦正社)、水戸の国学者 吉田活堂(錦正社)、金沢八景と金沢文庫(錦正社)、義公漫筆(錦正社)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。