吉田 裕/編 -- 大月書店 -- 2021.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.75 /ヨシ/ 00112488352 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23571880
書名 戦争と軍隊の政治社会史
書名ヨミ センソウト グンタイノ セイジ シャカイシ
著者名 吉田 裕 /編  
著者名ヨミ ヨシダ ユタカ  
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年 2021.7
頁数・図版 386p
大きさ 22cm
ISBN 4-272-52117-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-272-52117-3
本体価格 4500
NDC分類(8版) 210.75
NDC分類(9版) 210.75
件名 日中戦争 (1937-1945)
内容細目 内容:現代歴史学と私たちの課題 大串潤児著. 国府台陸軍病院における「公病」患者たち 中村江里著. 戦傷/戦病の差異に見る「傷痍軍人」 松田英里著. 日本兵たちの「慰安所」 平井和子著. 新中国で戦犯となった日本人の加害認識 張宏波著. 軍隊と紙芝居 大串潤児著. 南次郎総督と新体制 金奉湜著. 講和後の基地反対運動 松田圭介著. 戦後地域社会の軍事化と自治体・基地労働者 森脇孝広著. メディア言説における韓国の対日認識と歴史教科書問題 李宣定著. 東條英機内閣期における戦争指導と御前会議 森茂樹著. 昭和戦時期の皇室財政 加藤祐介著. 国会開会式と天皇 瀬畑源著. 戦後歴史学と軍事史研究 吉田裕著
内容紹介 近代日本の形を大きく規定した戦争と軍隊、またその基層にあった天皇制。現代日本にも反映する社会統合や社会意識、人々のありようを「政治社会史」という視点から読み解き、日本社会と歴史研究の現在を問う。
著者紹介 一橋大学名誉教授、東京大空襲・戦災資料センター館長。1954年生まれ、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。主要著作:『日本軍兵士-アジア・太平洋戦争の現実』(中公新書、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。