日野 百草/著 -- コールサック社 -- 2021.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 911.36 /アカ/ 00112385767 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23554836
書名 評伝赤城さかえ
書名ヨミ ヒョウデン アカギ サカエ
副書名 楸邨・波郷・兜太に愛された魂の俳人
著者名 日野 百草 /著  
著者名ヨミ ヒノ ヒャクソウ  
出版地 東京
出版者 コールサック社
出版年 2021.7
頁数・図版 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-86435-484-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86435-484-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 911.36
NDC分類(9版) 911.362
個人件名 赤城 さかえ
内容紹介 黎明期の現代俳句協会の幹事であり、新俳句人連盟の中心的存在の1人であった赤城さかえ。その人生は病気と挫折の繰り返しであった。保守革新の枠に縛られない俳論家として、縦横無尽に筆を走らせた赤城さかえの人生と作品、そして思想の真実を紐解く評伝。
著者紹介 ノンフィクション作家、俳人。1972年、千葉県野田市生れ。本名上崎洋一。出版社勤務を経て著書『ドキュメント しくじり世代』『ルポ京アニを燃やした男』上梓。2001年、第27回雑誌ジャーナリズム賞(デジタル賞)候補。日本ペンクラブ会員。日野市在住。俳句は2014年より作句、2017年「過去帳」で全国俳誌協会賞、2018年「砲車は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞(評論部門)奨励賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。