牛村 圭/著 -- 中央公論新社 -- 2021.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 782 /ウシ/ 00112397623 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23555959
書名 ストックホルムの旭日
書名ヨミ ストックホルムノ キョクジツ
副書名 文明としてのオリンピックと明治日本
著者名 牛村 圭 /著  
著者名ヨミ ウシムラ ケイ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2021.7
頁数・図版 374p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 中公選書・119
ISBN 4-12-110119-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-110119-8
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 782.021
NDC分類(9版) 782.021
件名 陸上競技//日本//歴史//明治時代
内容紹介 「文明国」の名乗りを上げたばかりの明治日本はスポーツという洋学をどう受容したのか。漱石『三四郎』や嘉納治五郎の欧米視察記、指導書など陸上競技にまつわるテクスト・写真を精読。オリンピックに2人の選手が挑むまでを描く。
著者紹介 国際日本文化研究センター教授、総合研究大学院大学教授(併任)。博士(学術)。1959年金沢市生まれ。東京大学文学部(仏語仏文学)卒業。同大学大学院(比較文学比較文化)、シカゴ大学大学院(歴史学)各博士課程修了。カナダ・アルバータ大学客員助教授、明星大学助教授などを経て、2007年より現職。2001年『「文明の裁き」をこえて』により第10回山本七平賞受賞、2008年第2回重光葵賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。