浅川 初夫/編 -- [田村航也] -- 2020.12

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T209.4 /アサ/1B 00112359584 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T209.4 /アサ/1A 00112359591 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T209.4 /アサ/ 00112359607 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 阿波藩騒動
書名ヨミ ワハン ソウドウ
副書名 増田[益田]豊後守長行事件 探訪総集編
著者名 浅川 初夫 /編, 田村 航也 /責任編集  
著者名ヨミ アサカワ ハツオ , タムラ コウヤ  
出版地 海部郡(徳島県)
出版者 [田村航也]
出版年 2020.12
頁数・図版 187p
大きさ 26cm
叢書名・叢書番号 城満寺文庫・2
一般注記 表紙,背,標題紙,奥付は「増田」。本文は「益田」多し。 平成6年 完稿
NDC分類(8版) 210.52
件名 日本-歴史-江戸初期
個人件名 益田長行
内容細目 一 阿波入国時増田家格. ,二 増田家旧系譜と略歴.,三 関ヶ原合戦と其の後: 大坂冬夏の陣起る.,四 当時間の流れ,五 阿波益田豊後事件: 豊後の失政と藩政改革. 豊後徳島に於て取調べの條. 豊後処断される.,六 事件の真相探索.,七 海部城明け渡し. ,八 豊後幕府へ上訴: 安彦左馬之亟.,九 対決裁判.,一〇 豊後と一族処刑.,一一 事件後益田縁族の処遇.,一二 豊後の妻と安彦左馬之亟処分: 安彦左馬之亟について.,一三 益田の残党狩: 樋口弥五右衛門討取りの記. ,一四 谷の残党悲話: 東光寺趾物語り. 残党狩口碑と実態. 樋口弥五右衛門墓の話し. 洞穴内宝篋印塔の霊験. 東光寺洞窟墓地. 碑文解釈.,一五 禅僧山名の由来.,一六 総集編: 「禄減らし方策」.,一七 回顧録: 左馬之亟附記. 豊後事件関係史料〔1〕より.,一八 史料秘聞抄.,一九 『阿淡年表秘録』と『阿波誌』.,二〇 墓碑は残った: 増田豊後守長行戒名.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。