内田 あぐり/監修 -- 国書刊行会 -- 2021.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 579.1 /ウチ/ 00112368593 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23542169
書名 膠を旅する
書名ヨミ ニカワオ タビスル
著者名 内田 あぐり /監修, 青木 茂 /執筆, 金子 朋樹 /執筆, 北澤 智豊 /執筆, 北澤 憲昭 /執筆, 小金沢 智 /執筆, 後藤 秀聖 /執筆, 朴 亨國 /執筆  
著者名ヨミ ウチダ アグリ , アオキ シゲル , カネコ トモキ , キタザワ トモト , キタザワ ノリアキ , コガネザワ サトシ , ゴトウ シュウセイ , バク ヒョングク  
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年 2021.5
頁数・図版 237p
大きさ 26cm
一般注記 会期・会場:2021年5月10日(月)~6月20日(日) 武蔵野美術大学美術館展示室四・五 主催:武蔵野美術大学美術館・図書館
ISBN 4-336-07184-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-336-07184-2
本体価格 3800
NDC分類(8版) 579.1
NDC分類(9版) 579.1
件名
内容紹介 古くから絵画をはじめ建造物や工芸品、楽器などの接着剤として世界中で使用されてきた膠。膠づくりの歴史的背景を見つめ直し、北方先住民族の狩猟と皮なめし文化から、軍需により発展した関東の皮革産業地など、各地を取材。膠を巡る文化を多角的に見つめる。
著者紹介 【内田あぐり】1949年、東京都に生まれる。画家。1975年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース修了。1975年創画会賞(87年、91年)、1993年第12回山種美術館賞展で大賞受賞など。近年の個展には、「内田あぐり―化身、あるいは残丘」(武蔵野美術大学美術館・図書館、2019年)など。現在、武蔵野美術大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。