吉本 隆明/著 -- 晶文社 -- 2021.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 081.6 /ヨシ/25 00112355739 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23520507
書名 吉本隆明全集
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ゼンシュウ
著者名 吉本 隆明 /著  
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ  
巻次 25
出版地 東京
出版者 晶文社
出版年 2021.4
頁数・図版 630p
大きさ 21cm
巻の書名 1987-1991
一般注記 付:月報 26(16p 18cm)
ISBN 4-7949-7125-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7949-7125-8
本体価格 6800
NDC分類(8版) 918.68
NDC分類(9版) 918.68
内容細目 内容:十七歳. 甦るヴェイユ. 未来の親鸞. 情況への発言. 写真術のはじまり. 魔術師のうしろから. 魔術師からおくれて. 弔辞. つぶやきにのる俳句. 小栗康平監督『死の棘』. 戦時中の恋愛心理ドラマ. 月島の思い出. 現在の東京. 変容する都市空間. アメリカの勘違い. 動機なき親殺し. 世界転向論. 病院のこと. 国際連合平和協力法案と憲法第九条. 一九九〇年、巨人の椿事. 即位礼と大嘗祭の副産物. 三島由紀夫「檄」のあとさき. スティーヴン・ジェイ・グールド『ニワトリの歯』. 磯田光一『永井荷風』. 村上春樹『ダンス・ダンス・ダンス』 ほか41編
内容紹介 初期ヴェイユの考えにそっとじぶんの考えをブレンドし、いたましいヴェイユの貌を描き出した『甦えるヴェイユ』、『最後の親鸞』以降に親鸞について考えたことをまとめた『未来の親鸞』などを収録。月報は三上治氏、赤坂憲雄氏、ハルノ宵子氏が執筆。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。