瀬戸内 寂聴/著 -- 宝島社 -- 2021.5

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T940 /セト/192B 00112334055 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T940 /セト/192 00112334062 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23525035
書名 愛に始まり、愛に終わる
書名ヨミ アイ ニ ハジマリ アイ ニ オワル
副書名 瀬戸内寂聴108の言葉
著者名 瀬戸内 寂聴 /著  
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ  
出版地 東京
出版者 宝島社
出版年 2021.5
頁数・図版 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-299-01469-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-299-01469-6
本体価格 1400
NDC分類(8版) 914.6
NDC分類(9版) 914.6
内容紹介 愛とは、孤独とは、覚悟とは。「愛」のほか、「生」「業」「老」などをテーマに、新聞や雑誌での連載やインタビュー、法話から、胸に響く言葉を厳選。柔らかな笑顔で人々を励まし、救ってきた瀬戸内寂聴の人生哲学が詰まった、108点のメッセージを掲載。
著者紹介 1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒。57年、「女子大生・曲愛玲」で新潮社同人雑誌賞受賞。61年、『田村俊子』で田村俊子賞受賞。63年、『夏の終り』で女流文学賞受賞。73年、平泉・中尊寺で得度(旧名、晴美)。その後、『花に問え』で谷崎潤一郎賞、『白道』で芸術選奨文部大臣賞、『場所』で野間文芸賞など次々に受賞。2006年、文化勲章受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。