ウンベルト・エーコ/著 -- 河出書房新社 -- 2021.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 974 /エエ/ 00112351694 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23522623
書名 ウンベルト・エーコのテレビ論集成
書名ヨミ ウンベルト エーコノ テレビロン シュウセイ
著者名 ウンベルト・エーコ /著, 和田 忠彦 /監訳, 石田 聖子 /訳, 小久保 真理江 /訳, 柴田 瑞枝 /訳, 土肥 秀行 /訳, 山﨑 彩 /訳, 横田 さやか /訳  
著者名ヨミ エーコ ウンベルト , ワダ タダヒコ , イシダ サトコ , コクボ マリエ , シバタ ミズエ , ドイ ヒデユキ , ヤマサキ アヤ , ヨコタ サヤカ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2021.4
頁数・図版 381p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: SULLA TELEVISIONEの抄訳
原書名 原タイトル:SULLA TELEVISIONEの抄訳
ISBN 4-309-20823-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-20823-7
本体価格 3400
NDC分類(8版) 974
NDC分類(9版) 974
内容細目 内容:マイク・ボンジョルノの現象学. 偶然と筋. 音楽とラジオとテレビ. テレビについての覚書. テレビのメッセージについての記号学的探究のために. 記号学のゲリラ戦にむけて. 中断されたコギト. テレビ広告についてわたしたちが知らないこと. テレビ的幻影. テレビ批評の定義のために. 視聴者はテレビに悪影響をあたえるか?. ファドゥーツ・テスト. ふたつの鐘を聞く. 記号学のゲリラ戦からコミュニケーションの専門性へ. テレビ、失われた透明性. シリーズものの革新. 機械仕掛けの詩人. 成功の秘訣. 親愛なるコロンボ刑事、装いも新たに. テレビショッピングとは新しい. 徹夜の日々. あのウイスキーを買うな. ボンガ族はわれらのうちに. 力と栄誉. 生で見る良さ ほか8編
内容紹介 『薔薇の名前』の著者によるテレビをめぐるエッセイ集。「知の巨人」が、メディア、大衆、物語、文化批評、パロディ、映画といった多様な切り口で、テレビの本質を読み解く。
著者紹介 【ウンベルト・エーコ】1932年イタリア生まれ。小説家・記号学者。現代を代表する碩学として幅広い著作を上梓。1980年、小説『薔薇の名前』を発表し、世界5500万部を超えるベストセラーとなる。小説に『フーコーの振り子』(88)などがある。2016年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。