武田 晴人/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /シフ/ 00112349387 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23511759
書名 渋沢栄一
書名ヨミ シブサワ エイイチ
副書名 よく集め、よく施された
著者名 武田 晴人 /著  
著者名ヨミ タケダ ハルヒト  
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2021.4
頁数・図版 227,9p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 ミネルヴァ日本評伝選・
ISBN 4-623-09165-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-623-09165-2
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 渋沢, 栄一(1840-1931)(00070454)
内容紹介 農民の出身でありながら若いころに武士となり、明治政府では大蔵省に出仕。退官後に実業家となり、多くの会社や経済団体の設立と運営に携わった渋沢栄一。現代的な関心とは距離を置いた歴史的なアプローチで、民業発展と社会改良に邁進したその生涯を綴る。
著者紹介 1949年 東京都生まれ。1979年 東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1988年 博士(経済学、東京大学)。現在 東京大学名誉教授、公益財団法人三井文庫常務理事文庫長。著書 『異端の試み』日本経済評論社、2017年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。