段 瑞聡/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.2 /タン/ 00112365714 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23509089
書名 蔣介石の戦時外交と戦後構想
書名ヨミ ショウ カイセキノ センジ ガイコウ ト センゴ コウソウ
副書名 1941-1971年
著者名 段 瑞聡 /著  
著者名ヨミ ダン ズイソウ  
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年 2021.3
頁数・図版 477,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-2730-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7664-2730-1
本体価格 6800円
NDC分類(8版) 319.22
NDC分類(9版) 319.22
件名 中国 外国関係 歴史 民国時代
個人件名 蒋, 介石(1887-1975)(00320010)
内容細目 内容:革命と戦争の世紀における蔣介石. 太平洋戦争勃発以前の外交戦略. 一九四二年のインド訪問. 太平洋戦争前期における戦後構想. 国連の成立と国際的地位の向上. 戦後初期の対日講和構想. 1 対日講和条約審議委員会. 戦後初期の対日講和構想. 2 三つの講和条約草案. 戦後初期における対日関係の模索. 「中国白書」の衝撃と米中関係の動揺. 第三期国民革命の中心理論の構築. 「二つの中国」問題と国連代表権. 革命理念から戦後構想へ
著者紹介 慶應義塾大学商学部教授。1967年生まれ。中国・内蒙古大学外国語学部卒業、慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学、博士(法学)。専門分野:中国政治史、戦後日中関係、蔣介石研究。主要著作『蔣介石と新生活運動』(慶應義塾大学出版会、2006年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。