斎野 裕彦/著 -- 同成社 -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.17 /サイ/ 00112337872 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23500800
書名 東日本大震災と遺跡に学ぶ津波防災
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ト イセキ ニ マナブ ツナミ ボウサイ
著者名 斎野 裕彦 /著  
著者名ヨミ サイノ ヒロヒコ  
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2021.3
頁数・図版 179p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 市民の考古学・17
ISBN 4-88621-860-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88621-860-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 210.17
NDC分類(9版) 210.17
件名 津波//宮城県//歴史
内容紹介 東日本大震災から10年。自身も仙台で被災した一考古学者は、同地域を含む過去の津波痕跡を読み解き、新たな方法で実践した仙台平野の津波災害史の研究を紹介していき、明らかになった知見から、今後の津波防災のあるべき姿を提言する。
著者紹介 1956年、宮城県岩沼市生まれ。東北学院大学文学部史学科卒。博士(考古学)。仙台市教育委員会で埋蔵文化財行政を担当。現在、仙台市教育委員会文化財課(再任用)埋蔵文化財行政(専門員)東京都立大学非常勤講師(考古学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。