木下 斉/著 -- SBクリエイティブ -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 601.1 /キノ/ 00112346157 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23502448
書名 まちづくり幻想
書名ヨミ マチズクリ ゲンソウ
副書名 地域再生はなぜこれほど失敗するのか
著者名 木下 斉 /著  
著者名ヨミ キノシタ ヒトシ  
出版地 東京
出版者 SBクリエイティブ
出版年 2021.3
頁数・図版 251p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 SB新書・538
ISBN 4-8156-0912-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8156-0912-2
本体価格 900円
NDC分類(8版) 601.1
NDC分類(9版) 601.1
件名 地域開発//日本
内容紹介 古い価値観、間違った常識、集団心理…。地域を蝕む「バカの壁」を乗り越えよ。お金や人をいくら投入しても地域再生がうまくいかない理由を、地域分野のトップランナーが初めて明かす。誰も言わなかった本音のまちづくり論。
著者紹介 1982年生まれ。高校在学時からまちづくり事業に取り組み、00年に全国商店街による共同出資会社を設立、同年「IT革命」で新語流行語大賞を受賞。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。08年に設立した熊本城東マネジメント株式会社をはじめ全国各地のまちづくり会社役員を兼務し、09年には全国各地の事業型まちづくり組織の連携と政策提言を行うために一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスを設立。15年から都市経営プロフェッショナルスクールを東北芸術工科大学、公民連携事業機構等と設立し、既に350名を超える卒業生を輩出。20年には北海道の新時代に向けた「えぞ財団」を仲間と共に発足している。また内閣府地域活性化伝道師等の政府アドバイザーも務める。著書『稼ぐまちが地方を変える』『凡人のための地域再生入門』『地方創生大全』等多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。