石上 阿希/著 -- KADOKAWA -- 2021.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 031 /イシ/ 00112335335 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23503787
書名 江戸のことば絵事典
書名ヨミ エド ノ コトバエ ジテン
副書名 『訓蒙図彙』の世界
著者名 石上 阿希 /著  
著者名ヨミ イシガミ アキ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2021.3
頁数・図版 349p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 角川選書・647
ISBN 4-04-703601-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-703601-7
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 031
NDC分類(9版) 031
件名 訓蒙図彙
個人件名 中村, 惕斎(1629-1702)(00271101)
内容紹介 江戸時代、京都の儒学者中村テキ斎は、天文、地理、人物、動物、道具、植物など森羅万象1400項目超を収めた日本初の絵入百科事典『訓蒙図彙』を出版する。『訓蒙図彙』のデータベース化を達成した気鋭の研究者が、その知られざる魅力を現代に蘇らせる。
著者紹介 1979年、静岡県生まれ。国際日本文化研究センター特任助教。立命館大学文学部卒業、同大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程修了。博士(文学)。著書に『日本の春画・艶本研究』(平凡社)、『へんてこな春画』(青幻舎)、編著に『西川祐信を読む』(立命館大学アート・リサーチセンター)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。