スタニスラス・ドゥアンヌ/著 -- 森北出版 -- 2021.2

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 491.3 /トウ/ 00112369347 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23496266
書名 脳はこうして学ぶ
書名ヨミ ノウワ コウシテ マナブ
副書名 学習の神経科学と教育の未来
著者名 スタニスラス・ドゥアンヌ /著, 松浦 俊輔 /訳  
著者名ヨミ ドゥアンヌ スタニスラス , マツウラ シュンスケ  
出版地 東京
出版者 森北出版
出版年 2021.2
頁数・図版 375p 図版16p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: How We Learn
原書名 原タイトル:How We Learn
ISBN 4-627-88081-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-627-88081-8
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 491.371
NDC分類(9版) 491.371
件名
内容紹介 なぜ人間の子どもは、(今の)AIより学ぶのがはるかに上手いのか。神経科学から見えてきた、学習する脳の驚くべき柔軟性。その機序と制約。『数覚とは何か』、『意識と脳』のスタニスラス・ドゥアンヌ氏、学習と教育を語る。
著者紹介 【スタニスラス・ドゥアンヌ】コレージュ・ド・フランス教授、NeuroSpin(フランスのサクレーを拠点とする脳画像化の研究所)所長。大学で数学を学んだのち、心理学でPh.D.取得。翻訳された著書に『数覚とは何か?:心が数を創り、操る仕組み』(長谷川眞理子・小林哲生 訳,早川書房,2010年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。