的場 信敬/編 -- 昭和堂 -- 2021.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 501.6 /マト/ 00112352257 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23497605
書名 エネルギー自立と持続可能な地域づくり
書名ヨミ エネルギー ジリツト ジゾク カノウナ チイキズクリ
副書名 Energy Autonomy for Local Sustainability in Austria : 環境先進国オーストリアに学ぶ
著者名 的場 信敬 /編, 平岡 俊一 /編, 上園 昌武 /編, 上園 由起 /〔ほか執筆〕  
著者名ヨミ マトバ ノブタカ , ヒラオカ シュンイチ , ウエゾノ マサタケ , ウエゾノ ユキ  
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年 2021.2
頁数・図版 247p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 龍谷大学社会科学研究所叢書・第135巻
一般注記 責任表示はカバーによる
ISBN 4-8122-2017-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8122-2017-7
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 501.6
NDC分類(9版) 501.6
件名 エネルギー政策//オーストリア
内容細目 内容:なぜオーストリアに注目するのか 的場信敬著 平岡俊一著 上園昌武著. オーストリアという国 的場信敬著. オーストリアの持続可能な社会づくり 的場信敬著. 国・州の気候エネルギー政策 上園昌武〔ほか〕著 歌川学〔ほか〕著 木原浩貴〔ほか〕著. ドイツ語圏におけるエネルギー自立地域を目指す社会運動 滝川薫著. 農山村を支える林業と木質バイオマスエネルギー 渕上佑樹著. 気候エネルギー政策における自治体支援の仕組み 豊田陽介著 木原浩貴著. 自治体・地域を対象にした中間支援活動の推進 平岡俊一著 手塚智子著 上園昌武著. 持続可能な地域づくりにおける住民参加・協働促進の仕組み 平岡俊一著 久保田学著 的場信敬著. 地域づくりと統合された気候エネルギー政策 久保田学著 滝川薫著. エネルギー大転換を後押しするエネルギー事業体 手塚智子著. 生活の質を高める実効的な省エネ支援 上園昌武著 木原浩貴著 上園由起著. 地域交通の維持とモビリティの潮流 久保田学著 滝川薫著. オーストリアのエネルギー需給構造と温室効果ガス排出量 歌川学著
著者紹介 【的場信敬】龍谷大学政策学部教授。Ph-D-in Urban and Regional Studies。専門は地域ガバナンス論、持続可能性論。主な著書に、『地域空間の包容力と社会的持続性』(共編著、日本経済評論社、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。