文 凡綱/著 -- 青土社 -- 2021.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 722.1 /ムン/ 00112325749 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23492787
書名 平壌美術(アート)
書名ヨミ ピョンヤン アート
副書名 朝鮮画の正体
著者名 文 凡綱 /著, 白 凛 /訳  
著者名ヨミ ムン ボムガン , ペク ルン  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2021.2
頁数・図版 319p
大きさ 27cm
ISBN 4-7917-7238-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-7238-4
本体価格 5800円
NDC分類(8版) 722.1
NDC分類(9版) 722.1
件名 絵画//朝鮮
内容紹介 社会主義リアリズムの芸術の典型的な形態でありつつも、独自の表現方法を追求してきた「朝鮮画」。朝鮮半島に平和が訪れることを願う著者が、芸術家としての視点と学術的な研究の両面を踏まえて平壌美術の現在を描く。
著者紹介 【文凡綱】ジョージタウン大学美術科教授。ビジュアル・アートを専門にしており、同大学における講義は30年以上にわたる。大韓民国大邱(テグ)生まれ。カリフォルニア美術大学で美術の学士、メリーランド大学で修士号を取得した。その後アメリカ合衆国でアーティストとして活躍する中で2011年に偶然、朝鮮画に関心を抱くようになり平壌の美術界を初めて訪れた。それ以来、朝鮮美術の現場に飛び込み、6年の間(2011年~2016年)に9回平壌を訪問し、資料の収集、美術家たちへのインタビュー、数多くの朝鮮画の分析を行った。2018年の光州ビエンナーレでの朝鮮画展は世界のメディアが関心を寄せた。現在、共和国の文化についてエッセイ集となる『平壌文化』を執筆中である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。