スニール・アムリス/著 -- 草思社 -- 2021.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 517 /アム/ 00112314729 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23487411
書名 水の大陸アジア
書名ヨミ ミズ ノ タイリク アジア
副書名 ヒマラヤ水系・大河・海洋・モンスーンとアジアの近現代
著者名 スニール・アムリス /著, 秋山 勝 /訳  
著者名ヨミ アムリス スニール S. , アキヤマ マサル  
出版地 東京
出版者 草思社
出版年 2021.2
頁数・図版 498p
大きさ 20cm
一般注記 原タイトル: UNRULY WATERS
原書名 原タイトル:UNRULY WATERS
ISBN 4-7942-2494-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7942-2494-1
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 517
NDC分類(9版) 517
件名 水資源//インド//歴史//近代
内容紹介 「水」との格闘がアジアの現在をつくりあげてきた。近現代200年にわたるアジアについて、植民地帝国、資本主義、独立革命といった従来の歴史視点に「水」という新しい次元を加えることで、まったく新しい姿を描き出す。
著者紹介 【スニール・アムリス】イェール大学教授。歴史学者。専門は南アジア史。インド人の両親のもとケニアのナイロビで誕生、その後シンガポールに移り住む。成長期をシンガポールで過ごしたことでアジアの海洋都市や民族、文化に関心を抱くようになる。ケンブリッジ大学卒業後、トリニティーカレッジの主任研究員に。その後、ロンドン大学バークベック・カレッジ教授、ハーバード大学教授を経て2020年から現職。2016年、移民史、環境史、国際公衆衛生史への貢献でインフォシス賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。