白石 喜太郎/著 -- 国書刊行会 -- 2021.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /シフ/ 00112314538 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23496872
書名 渋沢栄一92年の生涯
書名ヨミ シブサワ エイイチ キュウジュウニネン ノ ショウガイ
著者名 白石 喜太郎 /著  
著者名ヨミ シライシ キタロウ  
巻次 夏の巻
出版地 東京
出版者 国書刊行会
出版年 2021.1
頁数・図版 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-07096-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-336-07096-8
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 渋沢, 栄一(1840-1931)(00070454)
内容紹介 渋沢栄一の秘書・白石喜太郎が「和泉清」のペンネームで雑誌『経済知識』に連載したものに、渋沢栄一が自ら筆を加え、記述の不備などを改めた伝記。全4巻に分冊し、タイトルを改める。「夏の巻」は「一、実業的活動の総本部」から「十四、大患」までで構成。
著者紹介 1888年、土佐(現在の高知県)生まれ。一橋学園出身。第一銀行に勤めた後、渋沢栄一事務所に勤め、20年にわたって秘書として渋沢の仕事を助けた。1945年没。著書に『渋沢栄一翁』(刀江書院、1933年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。