クライブ・ハミルトン/著 -- 飛鳥新社 -- 2020.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.2 /ハミ/ 00112352059 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23479826
書名 見えない手
書名ヨミ ミエナイ テ
副書名 中国共産党は世界をどう作り変えるか
著者名 クライブ・ハミルトン /著, マレイケ・オールバーグ /著, 奥山 真司 /監訳, 森 孝夫 /訳  
著者名ヨミ ハミルトン クライヴ , オールバーグ マレイケ , オクヤマ マサシ , モリ タカオ  
出版地 東京
出版者 飛鳥新社
出版年 2020.12
頁数・図版 478p
大きさ 19cm
一般注記 原タイトル: HIDDEN HAND
原書名 原タイトル:HIDDEN HAND
ISBN 4-86410-801-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86410-801-0
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 319.22
NDC分類(9版) 319.22
件名 中国共産党//00307772
内容紹介 中国共産党が北米と西欧において、影響力の発揮、干渉、そして破壊などを、何を対象にして、なぜ、そしてどのように行ったかを明らかにする。2020年6月刊行『目に見えぬ侵略』第2弾。日本についても特別加筆。
著者紹介 【クライブ・ハミルトン】オーストラリアの作家・批評家。著作に『目に見えぬ侵略:中国のオーストラリア支配計画』(Silent Invasion: China’s Influence in Australia)『成長への固執』(Growth Fetish)などがある。14年間にわたって自身の創設したオーストラリア研究所の所長を務め、キャンベラのチャールズ・スタート大学で公共倫理学部の教授を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。