村上 弥生/著 -- 南の風社 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 585.6 /ムラ/ 00112310363 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23477244
書名 明治の和紙を変えた技術と人々
書名ヨミ メイジ ノ ワシ オ カエタ ギジュツ ト ヒトビト
副書名 高知県・吉井源太の活動と交流
著者名 村上 弥生 /著  
著者名ヨミ ムラカミ ヤヨイ  
出版地 高知
出版者 南の風社
出版年 2020.11
頁数・図版 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-86202-104-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86202-104-5
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 585.6
NDC分類(9版) 585.6
件名 和紙//歴史
個人件名 吉井, 源太(1826-1908)(00097355)
内容紹介 80年余りの生涯を高知県の伊野で過ごし、そして土佐和紙のため、日本の和紙のために働いた吉井源太。その残した日記や史料をもとに、源太の生涯や活動、交流を見て、明治時代の和紙変革の歴史を明らかにする。
著者紹介 1960年東京都生まれ。奈良女子大学大学院家政学研究科生活経営学専攻修士課程修了。短期大学講師、大学助手などを務めた後、京都大学大学院農学研究科森林科学専攻博士後期課程満期退学。博士(農学)。現在は香川大学特命講師。著書『生活と環境の人間学』(昭和堂、2000年、分担執筆)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。