田中 聡子/編著 -- 旬報社 -- 2020.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369 /タナ/ 00112299330 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23467912
書名 福祉再考
書名ヨミ フクシ サイコウ
副書名 実践・政策・運動の現状と可能性
著者名 田中 聡子 /編著, 志賀 信夫 /編著, 酒井 珠江 /著, 片田 正人 /著, 喜田 崇之 /著, 孔 栄鍾 /著, 安里 長従 /著  
著者名ヨミ タナカ サトコ , シガ ノブオ , サカイ タマエ , カタダ マサト , キダ タカユキ , ゴン ヨンジョン , アサト ナガツグ  
出版地 東京
出版者 旬報社
出版年 2020.12
頁数・図版 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-8451-1662-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8451-1662-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 369.021
NDC分類(9版) 369.021
件名 社会福祉//日本
内容細目 「賃金労働者」と「福祉の実践者」というソーシャルワーカーの二重性について 酒井珠江 著 政治・行政の限界性と地域における福祉実践 片田正人 著 生活問題への対応はどう変化したか 田中聡子 著 社会保障裁判の実践 喜田崇之 著 「権利の実質化」に向けた政策形成訴訟の成果と限界 孔栄鍾 著 沖縄における「基地問題」「貧困問題」の一体的取り組みの必要性 安里長従 著 生活問題をめぐる議論における「資本-賃労働関係」の視点の必要性 志賀信夫 著
内容紹介 社会福祉の分野で、これまでほとんど論じられてこなかった「資本-賃労働関係」について、研究者、現場のソーシャルワーカー、NPO活動家、弁護士、司法書士の共同作業を通じて明らかにする新しい試み。
著者紹介 【田中聡子】県立広島大学保健福祉学部教授。博士(社会福祉学)。専門は、地域福祉論、公的扶助論、社会政策。主な著書に、『子どもの貧困/不利/困難を考える-施策に向けた総合的アプローチ』(埋橋孝文・矢野裕俊・田中聡子・三宅洋一編著、2019年、ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。