河村 通夫/著 -- 講談社 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 751.1 /カワ/ 00112300197 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23468311
書名 江戸絵皿絵解き事典
書名ヨミ エド エザラ エトキ ジテン
副書名 絵手本でわかる皿絵の世界
著者名 河村 通夫 /著  
著者名ヨミ カワムラ ミチオ  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2020.11
頁数・図版 159p
大きさ 15×15cm
ISBN 4-06-521359-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-521359-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 751.1
NDC分類(9版) 751.1
件名 陶磁器 (日本)//歴史//江戸時代//図集
内容紹介 中国、日本の故事、おとぎ話、十二節季、動物や植物…。皿に描かれた絵に込められた意味を知れば、江戸庶民の暮らしが見えてくる。陶器と絵手本の版本を対比して、その由来、故事、季節などを説明、解説する。
著者紹介 1948年、京都市生れ。自然流生活研究家、ラジオパーソナリティー。1969年、札幌にてフォークの店「パフ」を設立。25才の時、札幌STVラジオで番組を担当する。その後、72才の現在まで47年間継続。著書に「米ぬか健康法」(小学館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。