朝比奈 なを/著 -- 朝日新聞出版 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 374.3 /アサ/ 00112305925 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23466565
書名 教員という仕事
書名ヨミ キョウイントイウ シゴト
副書名 なぜ「ブラック化」したのか
著者名 朝比奈 なを /著  
著者名ヨミ アサヒナ ナオ  
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2020.11
頁数・図版 228p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 朝日新書・791
巻の書名 791
ISBN 4-02-295102-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-02-295102-1
本体価格 790円
NDC分類(8版) 374.3
NDC分類(9版) 374.3
件名 教員//日本
内容紹介 日本の教員の労働時間は世界一多い。また、教員間のいじめが起きたりコロナ禍での対応に忙殺されたり、労働環境が年々過酷になっている。現職の教員のインタビューを通し、現状と課題を浮き彫りにすると同時に、教育行政、教育改革の問題も論じる。
著者紹介 東京都出身。筑波大学大学院教育研究科修了。公立高校の地歴・公民科教諭として約20年間勤務。早期退職後、大学非常勤講師、公立教育センターでの教育相談、高校生・保護者対象の講演等幅広い教育活動に従事。著書に『ルポ 教育困難校』(朝日新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。