検索条件

  • 著者
    タツトミカオ
ハイライト

高田 義人/著 -- 同成社 -- 2020.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.36 /タカ/ 00112295905 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23462944
書名 平安貴族社会と技能官人
書名ヨミ ヘイアン キゾク シャカイト ギノウ カンジン
著者名 高田 義人 /著  
著者名ヨミ タカダ ヨシヒト  
出版地 東京
出版者 同成社
出版年 2020.10
頁数・図版 286p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 同成社古代史選書・36
巻の書名 36
ISBN 4-88621-854-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88621-854-4
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 210.36
NDC分類(9版) 210.36
件名 官人//日本//歴史//平安時代
内容細目 九世紀以前における技能官人の家業形成 九・十世紀における技能官人の門流形成とその特質 暦家賀茂氏の家業形成 天文家安倍氏における家業の継承 安倍晴明の官歴 陰陽道における官職家業化の進展と下級技能官人 平安貴族社会と陰陽道官人 医道における博士家と門生家の成立 医師和気貞説の改姓 藤原兼実と医家 平安期技能官人私論
内容紹介 紀伝道・医道・陰陽道など国家統治に必要な学問や知識を司った技能官人。技能を獲得し官職を家業化した氏族の成立と変遷、諸道の構造と秩序を解明し、平安貴族における技能官人の存在形態を論究する。
著者紹介 1967年 栃木県に生まれる。1989年 國學院大學文学部史学科卒業。1991年 國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程前期修了。現在 宮内庁書陵部編修調査官。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。