雪 朱里/著 -- グラフィック社 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 727.8 /ユキ/ 00112336004 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23466180
書名 時代をひらく書体をつくる。
書名ヨミ ジダイオ ヒラク ショタイオ ツクル
副書名 書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏
著者名 雪 朱里 /著  
著者名ヨミ ユキ アカリ  
出版地 東京
出版者 グラフィック社
出版年 2020.11
頁数・図版 295p
大きさ 22cm
ISBN 4-7661-3459-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7661-3459-9
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 727.8
NDC分類(9版) 727.8
件名 装飾文字
個人件名 橋本, 和夫(1935-)(001363367)
内容紹介 橋本和夫、日本書体史の主軸となる部分を築いてきた人である。橋本のロングインタビューを通して、これまであまり語られてこなかった、だが間違いなく現在のルーツとなる書体デザインの舞台裏を浮かび上がらせ、日本の書体の知られざる流れを紐解いていく。
著者紹介 ライター、編集者。1971年生まれ。写植からDTPへの移行期に印刷会社に在籍後、ビジネス系専門誌編集長を経て、2000年よりフリーランス。文字、デザイン、印刷、手仕事などの分野で取材執筆活動を行なっている。2011年より『デザインのひきだし』(グラフィック社)レギュラー編集者もつとめる。著書に『印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像』(グラフィック社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。