新川 達郎/著 -- 公人の友社 -- 2020.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 318.5 /ニイ/ 00112298203 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23468716
書名 非常事態・緊急事態と議会・議員
書名ヨミ ヒジョウ ジタイ キンキュウ ジタイ ト ギカイ ギイン
副書名 自治体議会は危機に対応できるのか
著者名 新川 達郎 /著, 江藤 俊昭 /著  
著者名ヨミ ニイカワ タツロウ , エトウ トシアキ  
出版地 東京
出版者 公人の友社
出版年 2020.10
頁数・図版 225p
大きさ 21cm
ISBN 4-87555-850-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87555-850-7
本体価格 2700円
NDC分類(8版) 318.5
NDC分類(9版) 318.5
件名 地方議会//日本
内容細目 危機状況で浮上する議会の役割 江藤俊昭 著 議会の防災対策:防災から減災へ 新川達郎 著 議会の危機管理 江藤俊昭 著 パンデミックと議会 新川達郎 著 BCPと議会 新川達郎 著 災害復興と議会 新川達郎 著 危機状況から考える法制度改革:オンライン議会の可能性 江藤俊昭 著 議論すべき骨太のテーマと手法:「ビフォー・コロナ」に戻るべきではない! 江藤俊昭 著
内容紹介 自然災害などの非常事態あるいは感染症流行などの緊急事態に際して、地方自治体の議会がどの様に対処すればよいのかを先行事例を踏まえながら、実践的にまた理論的に検討する。巻末に関連する資料をまとめて掲載する。
著者紹介 【新川達郎】同志社大大学大学院総合政策科学研究科教授、政策学部教授。1950年生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修了。(財)東京市政調査会研究員、東北学院大学法学部助教授、東北大学大学院情報科学研究科助教授などを経て1999年から同志社大学教授。専攻:地方自治論、行政学、公共政策論。著書:主な編著共著に『政策学入門』(編著、法律文化社、2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。