樺山 紘一/著 -- 千倉書房 -- 2020.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 749 /カハ/ 00112304249 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23461279
書名 印刷博物館とわたし
書名ヨミ インサツ ハクブツカント ワタシ
著者名 樺山 紘一 /著  
著者名ヨミ カバヤマ コウイチ  
出版地 東京
出版者 千倉書房
出版年 2020.10
頁数・図版 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-8051-1220-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8051-1220-5
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 749.04
NDC分類(9版) 749.04
件名 印刷博物館//00828208
内容細目 わたしと印刷博物館の二〇年 大印刷時代の到来 天文学と印刷 ルネサンス教皇の夢 スタンホープ、ふたつの革命の体現者 活字人間「徳川家康」の謎 武人の知の東西 世界史のなかの印刷首都東京 本木昌造の世界史 百学連環、もしくは西周の理想 お雇いのイタリア人芸術家たち 雑誌の時代 幼児教育と大正リベラリズムの伝統 第一次世界大戦の世界史 一九五五年の敷居をまたいで
内容紹介 東京大学教授、西洋美術館長、その先に待っていたのは、ちょっと「ユニーク」な博物館の館長のお仕事だった。2020年、創立20周年を迎え、大幅なリニューアルも完了した印刷博物館館長が、その歴史をつぶさに語る。
著者紹介 印刷博物館館長、渋沢栄一記念財団理事長、東京大学名誉教授。1941年、東京生まれ。主著に『ゴシック世界の思想像』(岩波書店、1976年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。