橋本 達也/著 -- 新泉社 -- 2020.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/147 00112284220 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23457669
書名 巨大古墳の時代を解く鍵
書名ヨミ キョダイ コフン ノ ジダイ オ トク カギ
副書名 黒姫山古墳
著者名 橋本 達也 /著  
著者名ヨミ ハシモト タツヤ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2020.11
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・147
巻の書名 147
ISBN 4-7877-2037-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-2037-5
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 210.32
件名 黒姫山古墳//001362033
内容紹介 5世紀、両古墳群の間の大阪府堺市美原区に、鉄製甲冑の出土数が列島第一位の黒姫山古墳が築造された。古市・百舌鳥の大型古墳が天皇陵に治定され実態の解明が遠い状況のなか、巨大古墳の時代を解く鍵を握る黒姫山古墳について解説する。
著者紹介 1969年、大阪府堺市美原区生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。鹿児島大学総合研究博物館教授。著書に「地下式横穴墓の構造」『横穴式石室の研究』(同成社、2020年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。