山本 昭宏/編 -- みずき書林 -- 2020.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 778.2 /オカ/ 00112323035 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 トーハンマーク
マーク番号 34121900
書名 近頃なぜか岡本喜八
書名ヨミ チカゴロ ナゼカ オカモト キハチ
副書名 反戦の技法、娯楽の思想
著者名 山本 昭宏 /編  
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ  
出版地 東京
出版者 みずき書林
出版年 2020.9
頁数・図版 312p
大きさ 19cm
ISBN 4909710130 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 9784909710130
本体価格 2500
NDC分類(8版) 778.21
NDC分類(9版) 778.21
個人件名 岡本 喜八
内容細目 内容:映画監督・岡本喜八の誕生 山本昭宏著. 「フマジメ」な抗い 福間良明著. 「余計者」にとっての「明治」と「民衆」 佐藤彰宣著. 誰とともに何と戦う? 野上元著. キハチの遺伝子 塚田修一著. 青い血とコロナウイルス 山本昭宏著
著者紹介 神戸市外国語大学准教授。1984年、奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。専門は日本近現代文化史。主著に『核エネルギー言説の戦後史 1945~1960-「被爆の記憶」と「原子力の夢」』(人文書院、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。