検索条件

  • 著者
    ガガガ文庫編集部
ハイライト

武市 修一/著 -- [日本大学] -- 2020.03

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T515L /タケ/1B 00112254278 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
郷土資料 T515L /タケ/1A 00112254285 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T515L /タケ/ 00112254292 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別
マーク番号
書名 吉野川に架かる橋梁群の土木史的価値の分析に係る研究
書名ヨミ ヨシノガワニ カカル キョウリョウグンノ ドボクシテキ カチノ ブンセキニ カカワル ケンキュウ
副書名 博士論文(日本大学)
著者名 武市 修一 /著  
著者名ヨミ タケイチ シュウイチ  
出版地 [東京]
出版者 [日本大学]
出版年 2020.03
頁数・図版 233p
大きさ 30cm
NDC分類(8版) 515
件名 橋梁工学
内容細目 第1章 序論: 本研究の背景. 本論文の構成.,第2章 吉野川の架橋の困難性: 吉野川の橋梁の困難性. 吉野川の概要. 吉野川の洪水の歴史から見る架橋の困難性. 吉野川の治水の歴史と架橋. 治水の安全性の確保と吉野川架橋. 地形地質から見た架橋の困難性.,第3章 交通の歴史から見た架橋の必要性: 舟運、治水から鉄道、道路まで. 土地利用、人口、財政. 交通の歴史と架橋. 伝統文化を支える架橋の必要性. 舟運から鉄道、吉野川架橋へ.,第4章 吉野川に架かる橋梁の先駆性: 吉野川の橋梁郡の技術. 吉野川の橋梁の先駆性. 地形地質条件等から見た構造形式. 材料からの考察. 橋梁技術基準. 増田淳について. 吉野川橋梁郡のイノベーションと先駆性.,第5章 阿波しらさぎ大橋に見る設計・施行計画の考察: 阿波しらさぎ大橋に見る建設技術の先駆性. 阿波しらさき大橋の計画と設計施工. 阿波しらさぎ大橋の評価と課題. 先駆性の伝承.,第6章 吉野川橋梁群に見る維持管理について考察: 橋の維持管理.と土木史的価値. 橋の維持管理の重要性. 土木史的価値を高める維持管理の考察. 長寿命化と100年橋梁.,第7章 吉野川橋梁群の土木視的価値の周知に向けた研究: 「橋の博物館とくしま」. 土木視的価値の評価について. 土木視的価値の評価事例. 海外への発信の提案. 多面的なプロモート.,第8章 吉野川に架かる橋梁の土木視的価値の検証: 吉野川橋梁群の先駆性と土木視的価値. 橋梁群の土木視的価値の評価. 土木視的価値の考察. 橋の技術と歴史文化のバロメーター.,第9章 結論.,参考文献.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。