検索条件

  • 著者
    ネズビットE
ハイライト

齋藤 雅典/編著 -- 築地書館 -- 2020.9

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 474.7 /サイ/ 00112259334 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 23442097
書名 菌根の世界
書名ヨミ キンコン ノ セカイ
副書名 菌と植物のきってもきれない関係
著者名 齋藤 雅典 /編著  
著者名ヨミ サイトウ マサノリ  
出版地 東京
出版者 築地書館
出版年 2020.9
頁数・図版 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1606-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8067-1606-8
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 474.7
NDC分類(9版) 474.7
件名 菌根
内容細目 地球の緑を支える菌根共生 齋藤雅典, 小川真 著 土の中の小さな宝石 齋藤雅典 著 外生菌根の生態とマツタケ 山田明義 著 外生菌根菌を通して海岸林の再生を考える 松田陽介, 小長谷啓介 著 菌によりそうランの姿を追いかけて 辻田有紀 著 菌根共生の原点 辻田有紀 著 菌類を食べる植物 大和政秀 著
内容紹介 緑の地球を支えているのは菌根だった。植物は菌根菌なしでは生きられない。内生菌根・外生菌根・ラン菌根など、それぞれの菌根の特徴、観察手法、最新の研究成果等をまじえ、日本を代表する菌根研究者7名が多様な菌根の世界を総合的に解説する。
著者紹介 1952年東京都生まれ。東京大学大学院農学系研究科を修了後、農林水産省・東北農業試験場、同・畜産草地研究所、農業環境技術研究所を経て、東北大学大学院農学研究科教授。2018年に定年退職、同・名誉教授。おもな著書に、『微生物の資材化-研究の最前線』(共著、ソフトサイエンス社、2000)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。